撮影したSteamゲームのスクリーンショット。
これをアップロードする方法について、解説していきます。
難しい手順や設定は一切なし。
すぐにでも、自慢の一枚を公開できますよ!
思う存分、フレンドや他のユーザーに見せびらかしましょう。
興味を持たれた方、ぜひご覧くださいませ。
スクリーンショットのアップロード方法
アップロードの手順を、以下の2段階にわけてご紹介。
・スクリーンショットアップローダで画像を選択
・公開設定
順番にお話していきます。
スクリーンショットアップローダで画像を選択
Stetamクライアントを起動。

画面左上の「表示」をクリック。
展開されるリストの中から、「スクリーンショット」を選択します。
スクリーンショットアップローダが開きます。

ここで、スクリーンショットをアップロードしたいゲームを選択しましょう。
すると、選択ゲームのスクリーンショットが表示。

公開したい画像を選択。
画面右下の「アップロード」をクリックします。
公開設定
スクリーンショットアップローダ上に、小さい画面が表示。

ここでは、公開設定を変更することができます。
・非公開
・フレンドのみ
・公開
上記3つの中から選択。
フレンド以外に見られなくないのなら「フレンドのみ」。
とりあえずお試しで・・・という場合には「非公開」。
このように設定しましょう。
公開設定は、アップロード後でも変更可能。
そのため、あまり悩まずにパパっと決めてOKです (^^)
公開設定が済んだら、「アップロード」をクリックして完了です。
お気に入りのスクリーンショットを、意気揚々とアップロード。したものの・・・

こんな状況もあることでしょう。
次からは、アップロードしたスクリーンショットの消し方についてご説明していきます。
アップロード済みスクリーンショットを削除する方法
Steamクライアントの上部を見てみましょう。

プロフィール名をクリック。
展開されるリストの中から、「コンテンツ」を選択します。
アップロード済みスクリーンショットの一覧が表示。

画面右上の「スクリーンショットを管理」をクリックします。

画像を選択し「削除」をクリック。
これで完了です (^^)
アップロード済みスクショを削除しても、もとのスクショ自体は残っています。
そのため、削除後に再度アップロードすることも可能です。
「撮影したSteamのスクリーンショットをアップロードする方法」についての解説は、以上となります。
本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。