Steamでスクリーンショットを撮影するたび、画面右下に表れる「通知」。
撮影完了をお知らせしてくれる、親切機能なのですが・・・
これ、邪魔に感じることがありませんか?
タイトルによっては、通知の位置にマップやメニューが配置。
そのため、スクリーンショット撮影がプレイの妨げになってしまうことも。
本記事ではそんなスクリーンショットの通知を切る方法をご説明。
手順はごく簡単。すぐにストレスから解放されますよ!
興味を持たれた方、ぜひご覧くださいませ。
Steamスクリーンショットの通知を切る方法
まずはSteamクライアントを起動。

画面左上のSteamをクリック。
展開されるリストの中から、設定を選択します。
すると、設定画面に移動。

左側の項目の中から、ゲーム中を選択。
下記画面にて、設定を変更していきます。

ここで、「スクリーンショット撮影時」の項目を見てみましょう。
通知に関して設定できるのは、以下の2点。
・通知の表示 ON/OFF
・サウンドの ON/OFF
チェックボックスをクリック。それで切り替え可能です。
自分の好みに合わせて、設定を変更しましょう (^^)
「スクリーンショット撮影時の通知を切る方法」の解説は以上となります。
本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。