Steam をプレイするうえで避けては通れないのが、起動時やプレイ中の「ローディング」。
できる限り短縮して、さっさと遊びたいものですよね。
ここで気になるのがゲームのインストール先。SSD?それともHDD??
「断然SSD!速い、快適!!」
耳にすることがあります。しかし、その効果はどれほどのものなのでしょうか?
私自身興味がある点でしたので、いろいろと試してみました。
「SSD下での速度は気になる・・・しかし具体的にはどんなもんなの?」
このような疑問を持たれている方にとって、なかなか面白い結果になっていますよ?
興味を持たれた方、ぜひご覧くださいませ。
比較概要
使用ゲーム
① Mist Survival(ミストサバイバル)

推奨スペック
|
② Conan Exiles(コナンエグザイル)

推奨スペック
|
要求スペックが軽めなMist Survival 、そして重めなConan Exiles。
この2つのゲームを使用します。
計測方法
各ゲームをHDDおよびSSDにインストールした場合について、
・ゲーム起動時の読込時間
・プレイ中の読込時間
上記の時間を測ります。
起動時について
Mist Survival は、ゲームを起動~タイトル画面が表示されるまで。
Conan Exiles は、ゲームを起動~「UNREAL ENGINE」 のロゴ画面が表示されるまでの時間としています。
プレイ中について
Mist Survival は、タイトル画面の「CONTINUE」を選択~ローディングが完了するまで。

Conan Exiles は、一人プレイ・協力プレイの「続ける」を選択~キャラやマップが表示されるまでの時間としています。

各ゲームでHDD、SSDの2パターンを10回ずつ試行。
その平均値を結果として掲載します。
インストール後の初回起動時は、余分に読込が発生する可能性があるため除いております。
さてさて、どうなることやら・・・
しかし、コナンのmodについてはエラーが発生したため、入れ直しました?
インストールフォルダの変更は、Steam クライアントから簡単かつ安全に行うことができます。
詳細な解説については、こちらの記事をご覧くださいませ。
結果
ゲーム起動時の読込時間

Mist Survival はHDD、SSD ともに約7秒で、両者に差はみられませんでした。
Conan Exiles についても HDD では24.2秒、SSD で22.3秒と、ほぼ同じ時間に。
ゲーム内読込時間

Mist Survival は、これまた HDD と HDD で大差なく。約8秒でした。
「あれ、意外と変わらないのかな・・・?」と不安になってきましたが?
Conan Exiles については HDD で86.6秒、SSDで31.2秒と、大きな差が見られました。
HDD にインストールしてプレイした場合、SSDよりも3倍近く時間がかかった、という結果に。
考察
- 起動時読み込み時間は、HDDとSSDで大差はない?タイトルによってはもっと差が出そう。
- プレイ中の読込時間は、要求スペックが重いゲームほど差が現れる。
- ライトなゲームであればHDD下で問題なし。
高スペックゲームをがっつり遊ぶのであれば、やはりSSDが優れているようですね。
コナンはmodをあれこれ導入しているせいかローディングが長く、悩みの種でした。
それがSSDに移したことで1分近く短縮でき、はっきりとその効果を実感できています。
ちょっと極端すぎる数値になった気もしますが・・・?
意図的な操作はございませんので、ご安心を?
相変わらずSSDは割高ですが・・・
「容量500 GB で1万円、1 TB で2万円」
ざっくりですが、SSDの相場はこんな具合です。
HDDであれば1万円で3~4 TB の製品が購入できますので、割高感はいなめません。
とは言え先ほどお話したように、タイトルによっては劇的に読込時間が短縮する可能性も。
「ローディング」は、ゲームをプレイする際には毎回必ず入るもの。
これが短くなるわけですから、「今より快適な Steam ライフ」を確実に送ることができます。
試してみる価値はありますよ!
SSDの容量に余裕がある場合は・・・
使用PCのSSDに十分な程度空きがあるのであれば、
- ゲーム購入時、SSDにインストール
- あまりプレイしなくなったら、HDDに移動
このようにすれば、しばらくは問題ないでしょう。
いずれSSDに余裕がなくなってきた時に、増設するか検討すればいいと思います?
私個人の話になりますが、コナンをSSDに入れたら、容量が残り150 GB ほどになってしまいました?

コナンは約 50 GB。ゲーム1本でこんなに使用する場合もあります・・・
今回はっきり過ぎるほどの結果が出ましたし、SSD を増設してみようかなと考えています。
増設方法については、自作ゲーミングPCブログ様がわかりやすく解説されています。
【SSD】増設するよ。それもこれでもかってくらい細かく解説するよ。
こういう、丁寧でわかりやすい記事を書きたいものです・・・
また、外付けSSDもあります。
内蔵タイプほど速度は出ないようですが、とにかくお手軽・簡単にSSDを増設可能。
ノートパソコンに利用できるのも魅力ですね。
内蔵・外付けSSDの速度比較とか、今後やってみたいです?
本記事をご覧いただき、ありがとうございました。