「どこだ白塗り人形・・・ちょろちょろしてて見つからない・・・」
なかなか白人形くんが見つからず、お困りではありませんか?
ご安心を。当ブログでは独自に屋敷のマップを作製。
白人形の出現ポイントをバッチリ確認できます。
これでもう、あの白い奴らにイライラ・もやもやすることはありません!
興味を持たれた方、ぜひご覧くださいませ。
前回の記事はこちら
白人形の基礎知識
ゲームの準主役といえるほど重要な白人形。
外見は変わりませんが、動きの違いで2種類に分けられます。。
・一箇所に留まるタイプ
・動き回るタイプ

「一箇所に留まるタイプ」は、出現場所の予測ができます。
屋敷内の特定ポイントの中から、ランダムで決まる仕様。
このポイントを把握することが、ゲームクリアへの近道となります。
・不要な場所を探索せずに済む
・時間と気持ちに余裕が生まれる
・クリアできて楽しい \(^o^)/
どうでしょう、いいことしかありませんね!
ちょっとうさん臭い文章な気もしますが・・・間違ってはいないはず。
とは言え、あまり気にする必要はありません。
意識せずとも、動かない人形の出現ポイントを回る途中で遭遇します。その際に捕らえればOKです。
出現する可能性がある場所。
それでは、地下室からご説明します。
地下室

出現するのは2箇所。
①はボイラーから最も近いにあるため、「最後の1体」として温存されることがしばしば。
①

②

1階

計8箇所と、出現ポイントが多い1階。
通路を除くすべての部屋に、動かない人形出現の可能性があります。
まんべんなくポイントが存在するので、ぐるりと1周。チェックしなければなりません。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

2階

1階と同じく8箇所の出現ポイントが存在。
左下の書庫、および右下のテラスには人形が現れません。
時間のロスになるため、行かないようにしましょう。
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

屋根裏

ボイラーから最も遠い位置にある屋根裏。
計2箇所、人形の出現ポイントがあります。
①

②

燃やす順番はお好みで。しかし「近場から」が無難
基本的に、お好みの順番で人形を燃やしてOKです。
ただし、私のように記憶力に自信がない場合。近場から確実に潰すべきでしょう。
こんなことがあります。油断すると、すぐこうなります (^^;
ゲームが終盤に差し掛かるにつれて、エミリアちゃんの沈静化は徐々に短縮。
このような一瞬の戸惑いや無駄が、命取りになりかねません。
以上のことから、「近場の人形から捕獲するのが無難」という考えに至ります。