本記事では、Steamゾンビサバイバル「Night of the Dead」における武器・道具の強化について解説。
メリットや具体的な手順について、ご説明いたします。
「Night of the Dead」の成長要素の1つ、「強化」。
労力はかかるものの、そのメリットは計り知れません。
活用することで、より本作を楽しめること間違いなし。
興味を持たれた方、ぜひご覧くださいませ。
・[日本語訳付き] Night of the Dead の序盤攻略
・「Night of the Dead」ゾンビの大群、ホード攻略法を解説
・「Night of the dead」スキルシステムの詳細解説
強化によるメリット
能力値が上昇。
数値が上がる項目は、「武器・道具」および「バッグ」で異なります。
① 武器・道具
・攻撃力上昇
・攻撃速度上昇
・軽量化(装備時の移動速度上昇)
② バッグ
・スタック数増加
よりわかりやすいよう、以下に具体例をご紹介。
「未強化」および「最大強化」時における、性能の違いを示します。
武器・道具
樹木の伐採時に使用する、Felling axe(材木用斧)。

使用頻度が高く、強化による恩恵が特に大きい道具です。
下記表は、樹木伐採に要する「攻撃回数」と大まかな「所要時間」。
現実的なプレイを考慮し、未強化時は採集系スキルを取得せず。
一方最大強化時は、スキルを取得しています。
未強化・スキル取得無 | 最大強化・スキル取得有 | |
低木・成木 | ||
攻撃回数 | 6回 | 2回 |
所要時間 | 7秒 | 2秒 |
大木 | ||
攻撃回数 | 8回 | 3回 |
所要時間 | 10秒 | 3秒 |
必要回数が大幅に減少。
それにより所要時間が劇的に短縮しているのが、おわかりいただけると思います。
・ 低木、成木の場合
斧を未強化・採集スキル未取得の場合、所要時間は約7秒。
一方最大強化・スキル取得済の場合、わずか2秒ほどで完了しました。
・ 大木の場合
斧を未強化・採集スキル未取得の場合、所要時間は約10秒。
最大強化・スキル取得済の場合、約3秒で伐採が完了しました。
樹木から入手できる Log(丸太)やTree branch(木の枝)は、主に拠点建築に使用。
使用頻度が高く、必要数も膨大な素材です。
そのため「Night of the Dead」では、自ずと伐採にかける時間が長くなりがち。
強化することで、大幅な時間短縮に繋がります。
バッグ
ゲーム内でアイテムを取得。
すると、自動的にインベントリへ格納されます。
ここで注意するのが、アイテムの種類によってスタック数(1スロットに入るアイテム数)が異なる点。
各アイテムのスタック数は、対応する「バッグ」の性能を反映。
各バッグを強化することで、スタック数は増加。
より多くのアイテムが「1枠に収まる」ようになり、スロットの節約に繋がります。
ここで例として、弾薬に対応する「Ammunition bag」について解説。
先ほど同様、未強化・最大強化時の違いを見てみましょう。

最大の+10まで強化することで、スタック数は2倍に。
Rifle bullet(ライフルの弾)は30から60に。
Bolt(クロスボウの矢)は10から20に増加しています。
本作「Night of the Dead」において、重量制限の概念は存在せず。
そのためスタック数が増えれば、その分だけ一度に所持できるアイテムが増えます。
バッグを強化することで、快適な探索が可能に。
ぜひ活用しましょう。
バッグを強化しても、スロット(枠)自体が増えるわけではありません。
スロットを拡張する場合、「Poter」系のスキルを取得する必要があります。
スキルシステムについては、下記の記事にて解説しております。
「Night of the dead」スキルシステムの詳細解説
ここまで「強化によるメリット」について、長々とお話してきました。
これより、具体的な強化の手順についてご説明いたします。
強化手順
強化の手順は以下の通り。
① Equipment bench(装備作業台)にアクセス
② メニュー画面から強化する武器を選択
それぞれ、図を用いてご説明いたします。
① Equipment bench(装備作業台)にアクセス

作業台に近づき、「F」キーを押してインタラクト。
これで装備作業台のメニューを開けます。
もし未作成の場合、「B」キーの建築メニューから設置しましょう。
作業台の必要素材は、以下の通り。
素材 | 個数 |
![]() | 10 |
Tree branch 木の枝 | |
![]() | 2 |
Log 丸太 | |
![]() | 5 |
Small stones 小石 | |
![]() | 5 |
Piece of iron 鉄片 |
いずれの素材も簡単に入手可能。
サクッと集めて設置しましょう。
② メニュー画面から強化する武器を選択

メニュー右上の強化アイコンを選択。
強化したい武器を選び、画面右下の「CRAFT」をクリック。
これで強化は完了です。
この際、強化素材を所持している必要があります。
最大+10までの強化が可能で、段階ごとに必要素材が異なる点に注意。
強化上限を引き上げるには?

初期段階では、+2までしか強化することができません。
+4以降の強化を施すためには、Reseach material(調査資料)を消費して「武器スキル」を取得する必要があります。

Blacksmith(鍛冶屋)系のスキルを開放していくことで、順に上限値が増加します。
上位スキルほど、使用するResearch material の数は膨大に。
様々な入手方法がありますので、コツコツと溜めていきましょう。
「武器・道具を強化する方法」についての解説は、以上となります。
本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。