これからSteamを始めるあなたのために

うさCHANNEL FOR GAMERS

  • ホーム
  • Steam設定ガイド
  • Wallpaper Engine
  • おススメタイトル
    • ホラーゲーム
    • サバイバル
    • その他
  • GeForce NOW
  • コラム
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • Steam設定ガイド
  • Wallpaper Engine
  • おススメタイトル
    • ホラーゲーム
    • サバイバル
    • その他
  • GeForce NOW
  • コラム
  • お問い合わせ
  • HOME
  • Steam設定ガイド
  • Steamのログイン状態とは?オフライン表示にして隠す方法もご紹介

Steam設定ガイド2020.02.06 2020.05.08 Kamata

Steamのログイン状態とは?オフライン表示にして隠す方法もご紹介

login-status00_R

「Steamのログイン状態を隠してゲームを遊ぶ」

本記事では、こんな方法をご紹介いたします。

 

具体的には、状態をオフラインに固定するというもの。

「Steamを起動・ログイン」「ゲームをプレイ」

こういった場合でも、外部から見るとオフライン表示に。

誰にも気づかれず、思いっきり遊ぶことができます。

 

設定はとても簡単。方法さえわかれば1分もかかりませんよ!

興味を持たれた方、ぜひご覧くださいませ。



この記事の内容

  • 1 ログイン状態とは?
  • 2 ログイン状態をオフラインに設定する方法
  • 3 居留守とオフラインの違い
  • 4 オフラインに偽装しているのがバレる危険性は?

ログイン状態とは?

まずはおさらい。「ログイン状態」についてお話していきます。

隠す方法だけ知りたい!という方は、こちらからスキップしてくださいませ。

 

プレイヤーの状態を示す指標で、状況・行動によって変わります。

・オンライン

・ゲーム中

・退席中

・オフライン

基本的には上記の4種類。

微妙に表示が異なる場合もあります。

 

  • オンライン

Steamにログインしている状態。

 

  • 退席中

オンライン状態で「マウスを5分間動かさない」と、退席中に変化。

 

  • ゲーム中

何らかのゲームをプレイしている状態。

ゲーム開始時、フレンドに通知が届きます。

login-status02_R

ゲームプレイ中の表示、あるいは通知を入れたくない場合は、プロフィールの公開設定を変更しましょう。

「ゲームの詳細」、もしくは「プロフィール全体」を非公開に設定します。

こうすることで、ゲームを始めてもログイン状態はオンラインのまま。フレンドへの通知も届きません。

プロフィールの公開設定については、こちらの記事をご覧くださいませ。

Steamのプロフィールを非公開にしたい!設定方法を解説

 

  • オフライン

Steamからログアウトしている状態。

 

これらのログイン状態は、外部から確認可能。

フレンドリスト、およびあなたのプロフィールから閲覧できます。

login-status01_R

「今なら暇かな?声かけてみよう」

「まだ帰宅してないっぽい・・・」

こういった判断ができるようになっています。

 

フレンドとコミュニケーションを図るうえで、とても便利なこの機能。

しかし、時には煩わしく感じることも・・・

 

自分が何をしているか?どういう状況か?

常に丸わかりですからね。

たまには人知れず、黙々と遊びたいこともあるでしょう。

 

ご安心ください。

プレイヤーの状況に対応し、表示されるこのログイン状態。

自分で設定することも可能なのです。

 

これを利用すれば、オフライン表示に偽装してゲームをプレイすることもできます。

次からは、その方法についてご説明していきます。

ログイン状態をオフラインに設定する方法

① ログイン状態を設定する画面を開く

② オンラインから別の状態に変更する

これだけです。簡単ですよね (*^^*)

 

まずはログイン状態設定画面を開きましょう。

Steamクライアントを起動します。

login-status04_R

画面左上の「フレンド」、もしくは右下の「フレンド&チャット」を選択。

どちらを選んでも、ほぼ同じ手順になります。

 

  • 左上フレンド

選択するとリストが表示。

login-status05_R

初期設定はオンラインになっています。

ここで「隠れ身の術」、あるいは「オフライン」を選択。

 

  • 右下フレンド&チャット

選択するとフレンドリストが展開。

login-status06-1_R

自分のプロフィール名の部分をクリック。リストが表示されます。

ここで「居留守」、あるいは「オフライン」を選択。

ログイン状態をごまかせます。

リストから開くと、「取り込み中」という項目があります。

これは、フレンドからのチャット通知をOFFにする機能。

ゲームに集中したい!という場合に利用しましょう。

 

隠れ身の術・居留守については、名称は異なるものの同じ意味合い。

本記事の文中では、表現としてわかりやすい「居留守」を使っていきます。

 

次からは、居留守とオフラインの違いについてお話していきます。



居留守とオフラインの違い

どちらも、外部から見える表示をオフラインに見せる効果があります。

異なる点は、フレンドリストとチャット機能が使用できるか、否か。

login-status03_R

居留守では、通常通り利用可。フレンドのin状況確認、およびチャットが可能です。

一方、オフラインでは利用不可となります。

 

わざわざオフラインにしているのに、チャットをすることはないと思いますが・・・

お好みで選択しましょう。

オフラインに偽装しているのがバレる危険性は?

外見をオフラインに偽っても、プレイ時間は計測されます。

login-status07_R

「いつもオフラインなのに、プロフィールを見たら長時間プレイしていた。」

このようにして、閲覧した人が気付く可能性も。

 

なお、このプレイ時間に関する項目は非表示にすることも可能。

自分のプロフィールを開き、そこからプライバシー設定画面へ。

login-status08_R

「総プレイ時間は常に非公開にする」にチェックを入れます。

こうすることで「累計プレイ時間」、および「最後にプレイした日付」が非表示に。

 

ここまで設定すれば、オフラインに偽装して遊んでいることがバレる可能性はほぼなくなりますが・・・

「フレンドに対しても時間を公開しない」という状態ですので、不信感を抱かれるかもしれませんね。

 

自分だけのゲーム時間を作ることができる、この方法。

ですが使いすぎれば、不要ないざこざやトラブルを招く恐れもあります。

あくまでご利用はほどほどに・・・(^q^)

 

本記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

=>『トップページ』に戻る

 

  • Steam設定ガイド

ログイン状態の設定

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket
  • feedly




よく読まれている記事

popular01

PS4コントローラーでSteamはプレイできます!接続・設定方法をご紹介

 

poular03

このゲーム、GeForce NOWで遊べる?対応タイトル一覧(2020年9月)

 

popualr4

Steamのアカウント名を変更したい!「いいえ、変更すべきはプロフィール名です」

 

popular05

「Wallpaper Engine」オシャレでかっこいい!時計付き壁紙の作り方

 

popular6

「Subnautica」どこよりもやさしい拠点建築ガイド ~入門編~

 

アーカイブ

攻略取り扱いタイトル

subnautica-iw_R

カテゴリー

  • 押さえておきたいSteam基礎知識
  • コントローラーの設定方法・基礎知識
  • セーブデータの移動方法
  • プロフィールの設定
  • ゲーミングPCの選び方
  • PCスペック
  • ゲームフォルダの設定
  • スクリーンショット
  • フレンド
  • ブロック
  • ログイン状態の設定
  • Wallpaper Engine
  • SSD
  • 英語ゲームの翻訳

スポンサードリンク




Keywords

Alisa DESOLATE Ginkgo ikai itch.io MIST SURVIVAL Night of the Dead pacify PCスペック SSD subnautica Sweet Dreams: (In)Sanitarium VR VR対応 Wallpaper Engine まとめ ゲーミングPCの選び方 ゲーミングノート ゲームの録画方法 ゲームフォルダの設定 コントローラーの設定方法・基礎知識 スクリーンショット セキュリティ セーブデータの移動方法 ダウンロード速度 フレンド ブログ運営 ブロック プロフィールの設定 ホラーゲーム ログインできない ログイン状態の設定 押さえておきたいSteam基礎知識 日本語非対応 無料 英語ゲームの翻訳
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2022 うさCHANNEL FOR GAMERS.All Rights Reserved.