「子供のころに感じた奇妙な恐怖や不安を覚えていますか?」4/28日にリリースされたSteam・PS4用タイトル「リトルナイトメア」のキャッチコピーです。なにやら興味をそそられますね・・・
童話風で暗い中にも温かさを感じさせるビジュアルが印象的。そして税込み2,376円。こりゃ安い!今回は本タイトルの概要、プレイして気になった点を書いていきたいと思います。
既に遊ばれている方も多いと思いますが、できる限りネタバレしないよう心掛けていくつもりです。ストーリーもなかなか重要ですので・・・興味を持たれた方、ぜひご覧になってください。
概要

「モウ」と呼ばれる謎の巨大船舶に閉じ込められた幼い少女「シックス」。彼女を操作して部屋の仕掛けを解き、追手や監視の目を逃れ、脱出を試みます。
ジャンルは「サスペンスアドベンチャー」。私自身一通りプレイしましたが、結構死にます?落ちたり石になったり嚙まれたり・・・失敗を繰り返すとけっこう陰鬱な気持ちになりますね。「ぐぬぬ・・・」「あっ!!」ひとり言が増えました?その分上手いこと進めたときの爽快感はなかなかですよ!
派手なアクションはありません。移動も横移動とジャンプがメインで、実にシンプルなゲームです。だからこそこの奇妙な物語に集中できた、のめり込んだんだなあ、そう思います。
ここがいい!リトルナイトメア
かわいい?不気味?とにかく印象的なビジュアル

絵本の世界のような愛らしさ、存在感のある影の描写。そしてこの世界をちょこまか動き回るシックス。ここはどんな場所なのか、この先に何があるのか・・・冒険心をそそられます!
サウンド面もまた個性的で、BGMはほとんどありません。なんだか寂しいな??最初はその程度の印象でした。ですが、ある程度プレイしてみて「より物語・世界に没頭させる効果がある」、そう私は感じるようになりました。床のきしむ音、扉が突然開く音、誰かが近づいてくる音・・・とにかく生々しいんですよ!まるでそこに自分がいるみたい、そんな気持ちになります。
価格
2,376円(税込み)です!何度も何度もすいません?でも、安いですよね。
確かにゲームとしてのボリュームは少ないと思います。迷いながら試行錯誤しながら、そして繰り返し死にながら・・・ゆっくり進めたのですが、エンディングまで10時間もかかりませんでした。
だから物足りない・・・ということは決してありません!満足感あります、お腹いっぱいになりますよ?何と言いますか、リトルナイトメアの雰囲気に中毒性があるというか。クリアしてからも「あ、今日また遊んでみようかな」こんな気持ちにさせてくれます。だからお買い得!
こうすればよかった・・・
部屋の仕掛け
謎が解けてしまえばなんてことない仕掛けだったりします。冷静に部屋をくまなく調べていれば必ずヒントがあります。プレイしてみて行き詰ったら、頭をからっぽにしてみましょう。一度休憩してもいいと思います。ディスプレイの前で唸っても解決しませんよ!(私のように・・・)
明るさの設定

ゲーム開始時だけでなく、いつでも上の画像のように明るさを調節することができます。「まあまあ、デフォでいいでしょ!!」と決めつけず、しっかり見やすいよう設定しましょう。影の表現など暗い箇所が多いので、若干明るめにした方がプレイしやすくなると思います。クリアしてからそう思いました?
リンク
「リトルナイトメア」Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/424840/Little_Nightmares/?l=japanese