NVIDIA Share を使って、Stemeの映像を録画してみませんか?
多機能かつ軽い動作で、しかも完全無料。
利用者も多い録画ツールです。
本記事では、初めての方でも使いこなせるよう、やさしく詳しく解説。
重要な設定や機能を、選りすぐってお話していきます。
バンバン録って、使い倒しましょう (*^^*)
興味を持たれた方、ぜひご覧くださいませ。
NVIDIA ShareでSteamを録画する方法
導入
NVIDIA Shareは、GeForce Experienceに搭載されている録画機能。
まずはこれを導入しましょう。
すでにインストールしている場合、次の項目までスキップをお願いいたします。
まずは公式サイトにアクセス。
GeForce Experienceのインストールファイルをダウンロードしましょう。

「今すぐダウンロード」をクリックします。
ダウンロードが完了したら、ファイルを起動。
インストールを開始しましょう。
また、録画機能を使用するためにはGeForce Experienceにログインする必要があります。
NVIDIAだけでなく、GoogleやFacebookなどのアカウントを利用可能。
お好みの方法でログインしましょう (*^^*)
録画
NVIDIA Share には、2種類の録画方法があります。
ここでは、それぞれの基本的な使い方についてご説明。
- 手動録画
ゲームをプレイ中に、自分で録画の「開始・停止」を行います。
ショートカットでを利用すると楽チンです。
デフォルトでは、「Alt+F9」が録画開始・および停止に対応。
録画が始まると、ディスプレイ右下にアイコンが表示。

「あれ、録画開始してたっけ?」
そんな時には、アイコンを確認すれば一目でわかります。
また、アイコンは録画映像には表示されません。
ご安心ください。
- インスタントリプレイ
バックグラウンドで自動録画する機能。
「あ、今の場面録画しておけばよかった・・・」
こんな場合でも問題なし。最大20分までさかのぼり、保存することが可能です。
インスタントリプレイで録画するためには、機能を有効にする必要があります。
「Alt+Shift+F10」で、ON/OFFを切り替え可能。

有効になっていると、上記のアイコンが画面右下に表示ます。
この状態で「Alt+F10」を押すと、自動録画された映像が保存されます
「自動録画」と言っても、容量の心配はいりません。
先述の「Alt+F10」で保存した際に、初めてファイル容量が使用されます。
保存しなかった場合は、自動的に削除。安心してご利用ください (^^)
設定
特に重要度の高い設定を厳選。
・デスクトップキャプチャ
・録画ファイルの保存先
・画質設定
・ショートカット
上記の項目について説明していきます。
まずは設定画面を開きましょう。
「Alt+P」でメイン画面を表示させます。

右下の歯車アイコンをクリック。

各設定項目が並んでいますね。
ここから変更する設定を選択しましょう。。
- デスクトップキャプチャの設定
ここでは、録画の対象をデスクトップ全体に設定します。

もちろん可能なのですが・・・
ゲームによっては認識されず、録画に失敗することも。
そのため、私個人としてはデスクトップ全体録画(デスクトップキャプチャ)がおススメ。
録画できないものは存在せず、確実に映像を保存できます。

「プライバシー管理」をクリック。

ここでデスクトップキャプチャをONにします。
手順はこれだけです (^^)
- 録画画質の設定

「ビデオのキャプチャ」をクリック。

録画映像の解像度やフレームレートを設定できます。
NVIDIA Shareの強みは、何と言っても動作の軽さ。
高品質にしても、PCへの負荷は大して気になりません。
気をつけていただきたいのは、以下の2点。
・品質が上がるほど、明らかに容量が大きくなる。
・YoutubeやTwiteer投稿用の場合、設定によってはアップロードできないことも。
ここには注意しましょう。
Twitter投稿に関しては、こちらの記事をご覧ください。
失敗しない!Steamゲームを録画して、Twitterに投稿する方法
Bandicamを利用した、絶対に失敗しない録画・投稿方法をご紹介しています。
- 録画ファイルの保存先

「録画」をクリック。

下段が録画ファイルの保存先になります。
「・・・」をクリック、お好みの場所を指定しましょう。
録画をすると、フォルダ内にサブフォルダが自動生成。

ブラウザやデスクトップ操作などは、Desktopフォルダに。
ゲームは、タイトルごとのフォルダに保存されます。
- ショートカット

「キーボードショートカット」をクリック。

ショートカットの一覧が表示されます。
なお、各機能に対応するキーは自由に変更可能。
録画できない場合の対処方法
ゲームをフルスクリーンで起動すると、録画できない場合があります。
「Alt+P」を押してもでGeForce Experienceのメイン画面が表示されない場合、録画できない状態。
ゲームの画面設定をウィンドウやフルスクリーンウインドウに変更しましょう。
こうすれば大丈夫です (^^)