Steamのサバイバルホラー「DESOLATE」の最新アップデートが、2018年3月21日に行われました。
AIの改善やバグの修正だけでなく、新要素も含まれているようで。
楽しそうな匂ひがプンプンしますね!ですが、やはり
「ストアページでアプデ内容を見たけどよくわからん!」
もうちょっと丁寧に、具体的に記載してくれてもいいと思うんですが・・・
ということで前回のアプデ同様に、個人的に気になった点をピックアップし、ご紹介させていただきます。
特に新要素である、「インベントリ」「クイックアクセスホイール」に関してお話していきたいと思います。
気になった方、ぜひご覧になってくださいませ。
アプデ内容選り抜き
手榴弾やナイフといった投擲アイテムの作成、使用が可能に

オアシスのショップを覗いてみると、新商品がチラホラ。

試しにクナイを作成し、マッドマンに投げてみました。

ダメージは100・・・?それだけ??
ダメージ源としては期待できませんね、マルチプレイ時のタゲ取り用でしょうか?
装備メニューのインベントリに食料やアイテムを装備できるように
以前から表示はあるものの、使用はできなかった「インベントリ」。
今回のアップデートで使えるようになりました。
アイテムを即座に使用できる便利システムですが、操作説明等が見当たらない・・・
ということで、詳しく図解していきたいと思います。

インベントリ内の装備したい箇所を選択。下に装備可能アイテムが表示されます。
とりあえず今回は鎮痛剤を選択し、Enterを。

これで装備ができました。
同様の手順で、最大4つまでアイテムを装備することができます。
クイックアクセスホイールの追加
インベントリに装備したものの、そのままの状態では使用できません。

最初はこのように表示されているかと思います。石ですね。
ご存知の通り、武器の場合は1~4のキーで瞬時に変更できます
ですが、アイテムについては「クイックアクセスホイール」で選択する必要があります。

メイン画面上でQを押すとクイックアクセスホイールが表示されます。
左側が武器、右側がインベントリ。
選択中の武器及びアイテムが、黄色で強調されています。

鎮痛剤をセットしてみます。
鎮痛剤を左クリック、もしくはカーソルをのせた状態でQを離すと選択完了。

無事鎮痛剤を使用できる状態に。
マウスホイールを押すと使えます。
トーチを装備したマッドマンが出現するように(夜間限定)

マローダーの火炎瓶に燃焼効果が追加
これ、ダメージきついです・・・放っておくと普通に死にます。
以前ならタコ殴りできた状況でも、返り討ちに合う確率が高し。
マッドマンのトーチ、新たなる光のメイス?も同様に燃焼を付与してきます。
燃焼を止めるQTE
火が消えるまではダメージを受け続けますし、敵ももちろん殴ってきます。
後方に下がりながら消火し、回復してボコりましょう。
まとめ
やはりインベントリの実装は嬉しい限りです。
戦闘中に思わぬダメージを受けた際、バックパックを開いて回復アイテムを探して選択して・・・
「その間に死んどるわ!!」
そんな感じでしたので・・・
アイテムの切り替えが武器とは異なり、クイックアクセスホイールを操作する必要があるものの、何らかの回復アイテムをセットしていれば問題ないでしょうし。
あとはあれですね、燃焼きっつい・・・